出会う、学ぶ、考える。 京都・地域企業応援イベント

第4回 地域企業勉強会

2021.03.19(Fri)

「はじまっている未来の経営・地域企業勉強会」と題して、全4回シリーズで企画してきたオンライン勉強会。第4回目は業界やビジネス慣習を超えて、伝統から革新を生みだす共創コミュニティの育み方とは?をテーマに実施します。地域企業の持続的発展に向けた先進事例や、地域企業の共通課題の解決について、皆さんと学び合いませんか。

Prev >> 2021.2.26(Fri)

企業の営みがまちに貢献し、まちの営みが企業を後押しする。そんな地域との関係を生み出す事業や地域企業の活動をサポートするために、京都・地域企業勉強会を3月19日(金)に開催します。

第4回は、異なる組織が独自性を活かし、新たな事業を組み立てる要綱を学びあいながら、地域に根ざした事業展開や国内外の多様なステークホルダーとの協業に取り組むコツについて、実践者の視点から議論を深めていただきます。

今回も「時代に合わせて事業をどのように変容させるか?」というテーマのもと、前半は【話題提供やクロストーク】を重ね、後半は【質疑応答や参加者同士による対話】も交えながら、ともに探求していきます。

一堂に会することがない今だからこそ、経営戦略や経営判断の軸となる考え方ついて学び合う機会として、業界を越えて互いの経験や知恵をシェアする「地域企業応援コミュニティ」をオンラインで育みませんか。
日時
令和3年3月19日(金曜日)午後5時半〜 午後8時
会場
オンライン(ZOOM)
※参加される方へ、前日までにURLをメールでお送りします。
プログラム
【テーマ】
業界やビジネス慣習を超えて,伝統から革新を生みだす共創コミュニティの育み方とは?

第1部:午後5時30分〜午後7時00分頃 話題提供とクロストーク
○異なる組織が独自性を活かし、新たな事業を組み立てるコツについて、ゲストから話題提供いただき、モデレーターや一般社団法人リリースを交えたクロストークを行います。

第2部:午後7時00分〜午後8時00分頃 質疑応答や参加者同士の対話
○参加者の質疑応答を経て、ゲストやモデレーターとともにグループディスカションを予定しています。

【ゲスト】
西堀 耕太郎(にしぼり こうたろう)さん
伝統工芸「京和傘」日吉屋 五代目当主
西堀 耕太郎(にしぼり こうたろう)さん
プロフィール
唯一の京和傘製造元「日吉屋」五代目。和歌山県新宮市出身。カナダ留学後市役所で通訳をするも、結婚後妻の実家「日吉屋」で京和傘の魅力に目覚め、脱・公務員。職人の道へ。2004年五代目就任。「伝統は革新の連続である」を企業理念に掲げ、伝統的和傘の継承のみならず、和傘の技術、構造を活かした新商品を積極的に開拓中。グローバル・老舗ベンチャー企業を目指す。



澤田 哲也(さわだ てつや)さん
ミテモ株式会社 代表取締役代表
澤田 哲也(さわだ てつや)さん
プロフィール
採用コンサルティング会社を経て、2007年社会人教育・研修を手がける株式会社インソースに入社。5年間で述べ300社の民間企業に対して、次期経営人材育成や組織変革をテーマに人材育成プログラムの企画・設計に携わる。新規事業開発にも取り組み、2012年にミテモ株式会社の事業開発を担当、同年 代表取締役に就任。オンライン教育サービスやデザイン思考をベースとした新規事業・商品開発プログラムをはじめとした多種多様な育成支援事業を立ち上げる。



【モデレーター】
桜井 肖典(さくらい ゆきのり)さん
一般社団法人リリース 共同代表理事
桜井 肖典(さくらい ゆきのり)さん
プロフィール
2000年よりデザインコンサルティング会社を経営、様々な分野でデザインプロジェクトの企画監修を重ねる。2012年より持続可能性と事業性を両立する「未来が歓迎するビジネス」のデザイン組織としてRELEASE;を始動。「藝術と社会変革のあいだ」で経済活動をプロデュースする構想家として、社会の大きな物語を編み直す人文学的なアプローチと共創によるビジネスデザイン手法を軸に、大企業や自治体からスタートアップや非営利団体まで領域横断的なプランニングとディレクションを実践する。



風間 美穂(かざま みほ)さん
一般社団法人リリース 共同代表理事
桜井 肖典(さくらい ゆきのり)さん
プロフィール
映像制作・デザイン会社を経て、2007年からThink the Earthに所属。大企業や政府、NPO/NGOやクリエイターなど異なるセクターの間で、“エコロジーとエコノミーの共存”を目指し、コミュニケーションの橋渡しをするカタリストを自称する。Movie・WEB・学びのコンテンツ製作やプロデュースに携わるも、ボルネオ島で感じた地球規模の経済への問いを傍らに、2013年からRELEASE;へ本格的に合流。主に中小企業や地方自治体とのプロジェクトメイキングやマネジメント、事業プロデュースを担う。
参加者
京都市内に本店を有する事業者等
定員
各回定員 40名(先着順)
申込方法
申込フォームまたは電子メールにて、必要事項(参加希望回、氏名、会社名、連絡先等)を御記入のうえお申込
みください。なお、電子メールによる申込は、メールタイトルを「第4回地域企業勉強会 参加希望」として送信ください。

▼申込フォーム
https://sc.city.kyoto.lg.jp/multiform/multiform.php?form_id=4436

▼電子メール
chiikikigyo@city.kyoto.lg.jp
申込締切
3月15日(月)
※但し、定員に達し次第、受付終了とします。
連絡事項など
新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策について
配信会場では検温や消毒、会場内の換気、マスクの着用など新型コロナウイルス感染拡大防止対策を講じたうえで開催いたします。当日ZOOMから参加される皆さんも、咳などの症状がある方や体調不良の方は、遠慮なくご辞退の旨をご連絡ください。
申し込む

お問合せ

京都市では、さまざまな支援機関や市職員等が連携して、地域企業の皆さまを応援しています。