出会う、学ぶ、考える。 京都・地域企業応援イベント
令和6年度 第1回 京都市地域企業未来力会議
2025.01.28(Tue)
今回の第1回京都市地域企業未来力会議では、京都市輝く地域企業表彰受賞企業をはじめ、令和3年から自主的な取り組みが続く「京都・地域企業 未来の祭典2024 〜KYOTO ECONOMIC CULTURE FESTIVAL〜」で行われた“2事業者以上の連携による公益的な社会実験”など活動事例の発表や、地域企業同士による意見交換を開催します。
第1部は、地域企業による取組の共有と意見交換、第2部は希望者による事前申込制の交流会を行います。昨年に続き、今年度も初めて未来力会議に参加される方や学生の方々も奮ってお申し込みください。
- 日時
- 令和7年1月28日(火曜日)午後3時〜午後7時半頃(終了予定)
- 会場
- 京都市京セラ美術館 本館 講演室(左京区岡崎円勝寺町124)
- プログラム
- 【第1部】午後3時~午後5時45分
・京都市輝く地域企業表彰受賞企業や京都・地域企業未来の祭典で実施された取組等、活動事例の発表
・地域企業や産業振興等をテーマとした意見交換 等
<発表者一例>
ア 有限会社河長(令和6年度京都市輝く地域企業表彰 地域企業輝き賞・特別賞)
イ アトツギ縁日(令和6年度京都市輝く地域企業表彰 未来づくり貢献賞・特別賞)
ウ 株式会社大垣書店
上記をはじめ「京都・地域企業未来の祭典2024」で実施した取組を発表いただきます。
【第2部】午後6時頃~午後7時半
交流会:会費 2,000円程度/人
※参加希望される方のみ、事前申込制。会費は当日徴収(現金のみ) - 参加者
- 京都市に本店を置く地域企業の経営者をはじめ、中小企業団体や業種別団体の青年部組織の役員、異業種交流団体に所属する現役経営者、地域企業支援に取り組む金融機関や支援機関の職員、アーティスト、京都市内の大学・専門学校等に通う学生、市職員など
- 定員
- 70名(先着順)
- 連絡事項など
お問合せ
京都市では、さまざまな支援機関や市職員等が連携して、地域企業の皆さまを応援しています。